ショパール、1000 Miglia 2022
オフィシャルタイムキーパーレースへの飽くなき情熱
2022年6月15日~18日、第40回目となる伝説的な “1000 Miglia(ミッレ ミリア)” カーレースが開催され、ショパールは35年連続で、今年もワールドスポンサーおよびオフィシャルタイムキーパーとして参画しました。 “世界で最も美しいレース”と称されるこのカーレースに、今年は63社の自動車メーカーが製造した404台のクラシックカーがブレシアのスタートラインに立ちました。全行程1,609km(1,005 ローママイル)の走行を経て、アンドレア・ヴェスコ&ファビオ・サルヴィネッリが勝利をつかみました。
2022年“1000 Miglia”勝者
1929年式アルファロメオ 6C 1750 SS ザガートを駆ったクルーナンバー46、アンドレア・ヴェスコ&ファビオ・サルヴィネッリが昨年に引き続き、今年も優勝を飾りました。アンドレア・ヴェスコは、一昨年の2020年にも、父親のロベルト・ヴェスコと共に優勝を果たしています。同一ドライバーによる3年連続優勝記録は、22年ぶりの快挙で、前回は1998年から2000年にかけて、ジュリアーノ・カネが達成しています。
2位も昨年と同様で、1929年式ランチア ラムダ スパイダー タイプ 221を駆ったクルーナンバー40のアンドレア・ルイジ・ベロメッティ&ジャンルカ・ベルゴミのチーム。3位にはクルーナンバー8、ロレンツォ&マリオ・トゥレッリの1929年式O.M 665 SS MM スペルバ 2000が入賞しました。また、レディスカップは、1929年式ブガッティ T40を駆ったシルヴィア・マリーニ&イレーネ・デイ・トスが制しました。
今年のレース参加者たちには、115回にわたるタイムトライアルと8回のアベレージトライアルが課され、ボルセナ湖畔の町、カポディモンテのダートコースで行われるトライアルは特に人気があり、多くの観客が集まりました。
そして、再びレースへ…
初開催から95年の時を経て、イタリアの道路網は大幅に拡大・発展したにもかかわらず、“1000 Miglia”のルートである、ブレシアからローマ、そしてローマからブレシアというオリジナルのコースは、ほとんど変わらぬ形で残っています。
昨年は1950年代に使用された反時計回りのコースが採用されましたが、今年は“時計回り”のコースが復活しました。6月15日(水)午後1時30分、伝統に則ってレースはスタートし、年式の古いレースカーから順番に1分間隔でヴェネツィア通りの並木道を出発しました。出場者は最初に、イタリア最大の湖 ガルダ湖を目指し、サロ、シルミオーネの湖畔の町を通過、マントヴァへと向かい、アドリア海に面したチェルビア=ミラノ・マリッティマでレース初日の夜を迎えました。ブレシアから走行距離約300km以上の行程をドライバーたちは、クラシックカーで少なくとも6時間走行します。
2日目の6月16日(木)、レースの一団は雄大な山々に囲まれた渓谷の町ノルチャを経由し、“永遠の都” ローマを目指しました。ローマへの到着は、日暮れ後の暗くなってからとなりましたが、翌日は早朝出発となる過酷な500kmのドライブを体験しました。
3日目、6月17日(金)、500kmを9時間かけて北上する復路が始まりました。この日は、レースにおいて最も過酷な一日であり、最初にルートは内陸を移動し、中間地点であるシエナに向かいました。シエナを通過した後、しばらくして西へ方向転換し、ヴィアレッジョの海岸沿いを進み、さらに北北東に進路を変え、パッソ・デッラ・シーザの山道に到着。ここでは、海抜1,000m以上まで一気に登り詰めた後、山の反対側へと下り、パルマに1晩滞在しました。
最終日となった6月18日(土)、世界で3番目に古い歴史を持つモンツァ・レースサーキットでのトリッキーなタイムオートテスト(レース開催に合わせ毎年発表されるメゾンのクロノグラフウォッチ「ミッレ ミリア レース エディション」が活躍する場面)と美しいベルガモの街での150km強の行程を経て、ゴールとなるブレシアの町へ向けて丘陵を下りました。最初にゴールを切ったのは、アンドレア・ヴェスコ&ファビオ・サルヴィネッリ。このデュオが、記念すべき2022年“1000 Miglia”を制しました。
ミッレ ミリア 2022 レース エディション:モーターレース愛好家のためにデザインされた高精度クロノグラフ
2022年、今年で40回目を迎えたカーレース “1000 Miglia” を祝して、レースのワールドスポンサー&オフィシャルタイムキーパーを務めるショパールが再び、スターティンググリッドに登場しました。1988年以来、メゾンは毎年、“世界で最も美しいレース”への礼さんを込め、「ミッレ ミリア」ウォッチコレクションの新作を発表してきました。今年もレーススタート前夜、ラルベレータ・ホテルでのエクスクルーシブなディナーの席上において、カール-フリードリッヒ・ショイフレとジャッキー・イクスが、最新作の「ミッレ ミリア 2022 レース エディション」を披露しました。
マスキュリンエレガンス、メカニカルな精度、ウォッチメイキングにおけるパフォーマンス、レーシングエルゴノミクス―44mm径のエシカルローズゴールド&ステンレススティール製、もしくはオールステンレススティール製が選べる今回の新作は、ショパールがこのスポーツウォッチ コレクションのアイデンティティに込めたすべてのコードを採用し、ドライビングの美学を追究した逸品です。
ファミリーが一堂に会すイベント
ショパールは1988年以来、この誉れ高き“1000 Miglia” のワールドスポンサー&オフィシャルタイムキーパーを務めているばかりでなく、メゾンの共同社長カール-フリードリッヒ・ショイフレは、今年もレーサーとして34回目の参戦を果たしました。ショイフレ家所有の、今ではレースにおいてもお馴染となったストロベリーレッドのメルセデスベンツ 300SL(1955年製)で、404台のパワフルな車列に加わりました。
6月15日、ジャッキー・イクスは、ブレシアのスタートランプからカール-フリードリッヒ・ショイフレと隣のシートに同乗した娘のキャロライン-マリーを見送りました。キャロライン-マリーは、2019年にコドライバーとしてレースデビューを果たし、今回は2度目の参戦となりました。
カール-フリードリッヒ&キャロライン-マリー・ショイフレ率いる“チーム・ショパール”は、今年も数々の最高峰のクラシックカーで編成されました。メゾンのアンバサダーであり、 “1000 Miglia” 常連のロマン・デュマは、ブルーの塗装が麗しいポルシェ 356 スピードスター(1955年製)のステアリングを握り、他にもトリアンフ TR3(1957年製)、フィアット 1100/103 TV ベルリナ(1955年製)、オースチン ヒーレー 100/6(1957年製)などの名車が参戦しました。
ショパールについて
1860年に創業し、“アルチザン・オブ・エモーション”を標榜するメゾン ショパール。そのコンテンポラリーでエシカルな作品の中には、伝統的なウォッチメイキングのノウハウと代々受け継がれてきた匠の技が息づいています。
無限の創造性を育みながら、メゾン独特の雰囲気を醸すショパールのコレクションの中から、人々は、自分だけのプレシャスな作品を見つけることができます。情熱的で経験豊富なメゾンのアルチザンたちの熟練技術が、クラフツマンシップを至高のレベルに引き上げます。さらに、ショパールでは、製品への倫理的価値を尊重し、2018年7月より、メゾンが製造する全てのウォッチ&ジュエリーに100%エシカルゴールドを使用することを宣言しました。これは、ウォッチ&ジュエリー業界において初の試みとなりました。
現在ショパールは、ショイフレファミリーによる経営のもと、3カ所の生産拠点で、50以上もの専門職種を習得し、技術の研鑽とそのノウハウの伝承が日々行われています。
また、メゾン ショパールは、様々な文化的イベントとのパートナーシップを提携しています。1998年以来、カンヌ国際映画祭のオフィシャルパートナーを務め、1988年からは伝説のクラシックカーラリーであるイタリアの1000 Migliaのオフィシャルタイムキーパーを務めています。
1000 Miglia カーレースについて
1927年に初めて開催された1000 Migliaは、世界で最も美しく歴史的な自動車イベントのひとつです。当初このイベントは、ローマを折り返し地点として、ブレシアを起・終点とした1,618km(1,005マイル)のルートを競うオールアウトのレース戦でした。
1955年、英国の有名なレーシングドライバーであるスターリング・モス卿と、彼のナビゲーターを務めたモータスポーツジャーナリストのデニス・ジェンキンソンが、10時間7分48秒、平均時速97.96マイルという記録的なタイムでレースに勝利しました。
1957年に、オリジナルのレース形式による開催は終了しましたが、1977年、同レースの開催期間である1927年から1957年に製造されたレースカーのタイムトライアルとして復活を遂げ、当時とほぼ同じ、ブレシアからローマのイタリア中部の1,000マイル往復路がルートに設定されました。
このカーラリーイベントでは、当時の最も優れた希少性の高いレースカーが、往年のルートを走行し、視覚、聴覚、嗅覚を刺激し、観客を心酔させます。群衆がコースサイドを埋め尽くした当時と同じ町や村を通過する時は、まるで時計の針が戻ったかのようなノスタルジックな感覚を誘います。
ミッレ ミリア 2022 レース エディション
ステンレススティール製1000本限定モデル
ステンレススティール&18Kエシカルローズゴールド製250本限定モデル
モータースポーツ愛好家に捧げる高精度クロノグラフ
新たなヴィンテージによって新たなカラーを纏うクロノグラフ「ミッレ ミリア 2022 レース エディション」。ショパールを象徴するウォッチコレクションがグレーとブルーを纏い、最も名高い公道レースへオマージュを捧げます。クラシックカーラリー「1000 Miglia(ミッレ ミリア)」は今年、再開より40回目を数え、公式パートナー兼タイムキーパーを務めるショパールは、再びスタート地点に立ちます。44mm径の18Kエシカルローズゴールド&ステンレススティール製、あるいはオールステンレススティール製で展開するこのクロノメーター認定クロノグラフは、ショパールがスポーツウォッチコレクションのアイデンティティとして挙げる全てのコードを採用しています。マスキュリンエレガンス、高精度な機構、ウォッチメイキングにおけるパフォーマンス、レーシングエルゴノミクスなど、美しい操作を追求するために考え抜かれたタイムピースです。
1988年以来、「1000 Miglia」のパートナーを務めるショパールは、その名を冠した新作クロノグラフのリミテッドエディションを発表します。「ミッレ ミリアGTS」コレクションのデザインを基調とした2種類の新作は、一方がオールステンレススティール製1000本限定モデル、もう一方が、リューズ、プッシュボタン、ベゼルに18Kエシカルローズゴールドを採用した250本限定モデルです。
伝説のカーレースを称えるウォッチコレクション
「ミッレ ミリア 2022 レース エディション」は、“Corsa Più Bella del Mondo(世界で最も美しいレース)”に捧げるオマージュであり、常に刷新され、毎回少しずつ変化を見せます。第40回を迎える「1000 Miglia」レースは、6月15日から18日まで開催され、通年通り、熾烈なレースが繰り広げられることとなるでしょう。コースはロンバルディア州ブレシアからローマまでの往復ルートを辿りますが、そのルートは毎年わずかに異なります。
レースと同じスピリットを掲げる「ミッレ ミリア 2022 レース エディション」は、過去のコレクションとは異なる様々なディテールを備えます。特に、シルバーグレーの文字盤は繊細なサーキュラーサテン仕上げが施され、針、インデックス、ベゼルのインレイには鮮烈なブルーが採用されています。
視認性に優れた美しい文字盤
これまでに発表された「ミッレ ミリア」コレクションの全モデル同様に、今回の新作においても、デザインのベースとなっているのはマスキュリンエレガンスのコードの継承、そして全ての分野に共通する洗練美、優れたメカニックへの飽くなき情熱です。このコンセプトを特徴づけるのが3つの技術的な柱であり、ひとつ目に挙げられるのは視認性の高さです。これはレースで使用されることを目的とした全てのウォッチに必須のクオリティで、公道を走るレースであればなおさらです。視認性の高さはバトン型針のサイズにも表れており、鮮やかなブルーで縁取りされた針は大きなサイズを誇り、ブルーのコントラストはインデックスの仕上げにも見ることができます。また、3時位置の日付表示にもこの視認性へのこだわりは反映され、透明なサファイアクリスタルの内面にルーペを配し、拡大表示させています。
さらに、文字盤に複数の仕上げを施すことで、機能的スペースを際立てています。6時位置と12時位置にあるクロノグラフ積算計は、周囲のスネイル仕上げ、そして9時位置のスモールセコンドの目盛りと比べ余裕のある配置が特徴的です。これらのカウンターは、中央の大きな秒針同様に「1000 Miglia」レースのカラーを受け継ぐべく、先端をレッドに仕上げています。
クロノメーター認定を得た高精度ムーブメント
「ミッレ ミリア 2022 レース エディション」において、2つめの技術的柱は精度です。歩度の精度は、レーシングクロノグラフに欠かせないコンセプトであるばかりでなく、クラシックカー愛好家でアマチュアドライバーのカール-フリードリッヒ・ショイフレ(ショパール共同社長)の強い思いが込められています。故に、同モデルのムーブメントは、COSCのクロノメーター認定を得ています。
ショパールはこのモデルに、信頼性の高い、確かな実績を有する自動巻きキャリバーを搭載しました。4Hzの振動数で駆動し、48時間のパワーリザーブを備えたこのムーブメントは、ドライバーにとっての永遠のパートナーにふさわしいでしょう。さらに、「ミッレ ミリア 2022 レース エディション」は、鮮烈なブルーをまとった薄くスリムなベゼルにタキメータースケールを備えます。コントラストを意識したメモリは、ホワイトの転写が施され、クロノグラフ秒針を使用し、時速60~400kmの平均速度を計測することができます。
心地よい使用感
3つめの柱がグリップ力です。グリップ力とは、車体と運転がしっかり制御されていることの証であり、つまり、レース中に最適なパフォーマンスを発揮できていることの証でもあります。そのため、このモデルも当然ながら、グリップ力を追求しています。まず、マッシュルームタイプのプッシュボタンは、操作する際の利便性を考慮し、広い表面にギザギザとしたローレットパターンをエングレーブしました。加えて、リューズには大きめサイズの刻み目を施すことで、しっかりとつかめ、使い易さを高めています。
最後に、「ミッレ ミリア 2022 レース エディション」は、ブラウンカラーのカーフレザーにラバーライニングをあしらったストラップを採用しています。コレクションの誕生と同時に確立されたデザインコードに基づいて、ラバー表面には1960年代のダンロップタイヤと同じパターンが刻まれています。レザーにパンチング加工を施すことでライニングのブルーラバーが浮かび上がり、ヴィンテージレースの風格を漂わせています。
モータースポーツへの情熱
ショパールと1000 Migliaとの深い絆の背景には、メゾンに強く根付く価値観があります。それは、エレガンスという特定の発想に対する忠誠、ショイフレ家が代々受け継いできたクラシックカーへの情熱、ビッグイベントに身を置くという意思、そして何より、時代を超えても変わらないコンセプトを湛えた高品質なウォッチメイキングへのコミットメントです。「ミッレ ミリア 2022 レース エディション」は、まさに耐久性、不変性、そしてコミットメントを具現化したタイムピースなのです。
技術仕様
ミッレ ミリア 2022 レース エディション
シリアルナンバー入り1000本のリミテッドエディション、ステンレススティール製
シリアルナンバー入り250本のリミテッドエディション、ステンレススティール&18Kエシカルローズゴールド製
- ケース:
- ステンレススティール
外径:44.00 mm
厚さ:13.79 mm
防水性:100m
ステンレススティール製ケースバックに「1000 Miglia」のモチーフ
- ムーブメント:
- 機械式自動巻きムーブメント
クロノグラフ
振動数:毎時28800回(4 Hz)
パワーリザーブ:48時間
COSC(スイス公式クロノメーター検定局)認定
- 文字盤と針:
- サーキュラーサテン仕上げを施したシルバーカラー文字盤
レッドの「1000 Miglia 」ロゴ
- 機能:
-
クロノグラフ
12時位置に30分積算計、6時位置に12時間積算計
中央にクロノグラフ秒針
3時位置に日付表示
タキメーター
ストップセコンド機能
- ストラップとバックル:
- パンチングを施したブラウンカラーのカーフスキンストラップ、ブルーラバーのライニング
ステンレススティール製トリプルフォールディングバックル
Ref.168571-3010 - ステンレススティール製1000本リミテッドエディション
Ref.168571-6004 - ステンレススティール&18Kエシカルローズゴールド製
250本リミテッドエディション